2024年5月28日
幼稚園教諭を対象としたエピペン講習会5月15日に美原つくし幼稚園からご依頼をいただき、当院の三上育子救急外来看護課長が幼稚園教諭を対象としたエピペン講習会の講師を務めました。
アナフィラキシー症状を呈した児童の観察事項や、対処法、エピペンの保管場所や使用方法などの説明をしました。
エピペンはアレルギー反応により呼吸不全や血圧の低下などを引き起こす可能性がある方に処方されており、重篤なアレルギー反応を治療するための医療器具です。食物、薬物、蜂刺されなどで、アレルギー反応が起こった場合、エピペンを使ってエピネフリン(アドレナリン)を投与することで症状を緩和することができます。
市立釧路総合病院は院内活動のみならず、病院前救護活動の支援を行い、ひがし北海道の救急の連鎖が強固になるように努めていきます。


