診療受付時間
(1)新患・再診とも予約制
精神神経科のご紹介
- 外来診療:平日月曜日から金曜日
- 入院診療:精神科病棟は閉鎖病棟(50床)。当院他科に入院中に精神的治療が必要となった患者様に対する診療も行っています。
- 当科で診療するのは、精神的な症状を呈する疾患や精神的な原因によって生じる疾患全般になります。幻覚や妄想を伴う統合失調症などの精神病疾患、気分の落ち込みや意欲・興味の低下を主症状とするうつ病などの気分障害、パニック障害や摂食障害などの神経症、不眠や食欲低下など心因性の身体症状、認知症、てんかんや頭部外傷後の器質性精神疾患、アルコールを含む薬物依存症や後遺症、思春期以降の発達障害などです。症状が軽微な段階であっても、希望があれば物忘れの検査や能力発達の偏りを調べるための心理検査など、各種検査を行っております。
- 医師や看護師による診療に加え、臨床心理士によるカウンセリング、作業療法士による作業療法、精神保健福祉士(PSW、ケースワーカー)による社会福祉サービス利用のご相談、デイケアや心理教育プログラム(患者参加型の病気の勉強会)など、多職種のスタッフによる専門的かつ多様な医療サービスを提供しております。
- 2022年10月現在、当科の新患外来は予約制となっております。新患外来の受診を希望される方は、当科外来へお電話ください。
学会認定状況
日本精神神経学会の認定、関連施設となっております。
診療実績
診療実績
|
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
外来 |
患者延数 |
33,251 |
32,474 |
32,048 |
31,832 |
33,098 |
1日平均患者数 |
136.3 |
133.1 |
132.4 |
131.0 |
136.8 |
精神科デイ・ショートケア件数 |
3,821 |
3,361 |
3,072 |
3,319 |
3,966 |
訪問看護件数 |
714 |
742 |
674 |
829 |
1,053 |
入院 |
患者延数 |
21,023 |
19,430 |
17,974 |
11,887 |
12,040 |
1日平均患者数 |
57.6 |
53.2 |
49.1 |
32.6 |
33.0 |
新入院患者数 |
238 |
207 |
237 |
160 |
150 |
退院患者数 |
260 |
267 |
293 |
180 |
185 |
病床利用率 |
61.3 |
56.6 |
52.2 |
67.8 |
68.7 |
平均在院日数 |
83.4 |
80.9 |
66 |
68.9 |
70.8 |
退院患者 疾病別内訳
|
2017年度 |
2018年度
|
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
F0 症状性を含む器質性精神障害 |
66 |
67 |
68 |
24 |
30 |
F1 精神作用物質使用による精神および行動の障害 |
12 |
11 |
7 |
6 |
9 |
F2 統合失調症、統合失調型障害および妄想性障害 |
76 |
89 |
81 |
44 |
60 |
F3 気分(感情)障害 |
37 |
34 |
42 |
32 |
23 |
F4 神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 |
36 |
33 |
48 |
29 |
24 |
F5 生理的障害および身体的要因に関連した行動症候群 |
3 |
1 |
7 |
7 |
4 |
F6 成人の人格および行動の障害 |
5 |
4 |
5 |
1 |
1 |
F7 知的障害(精神遅滞) |
10 |
15 |
16 |
12 |
7 |
F8 心理的発達の障害 |
5 |
7 |
13 |
9 |
4 |
F9 小児(児童)期および青年期に通常発症する行動および情緒の障害 |
3 |
0 |
2 |
2 |
1 |
F99 詳細不明の精神障害 |
9 |
4 |
0 |
0 |
0 |
上記以外 |
6 |
11 |
14 |
14 |
22 |
合 計 |
268 |
276 |
303 |
180 |
185 |
- 退院患者 疾病別内訳は、DPCデータを引用しています
mECT(修正型電気けいれん療法)年間延患者数
|
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
合 計 |
21 |
49 |
35 |
24 |
19 |
- mECT年間延患者数は、医療管理課 稼働状況データを引用しています
他施設共同研究に関する院内倫理審査について
医師一覧
医師一覧については、こちらよりご確認ください。