訪問看護室のご案内
当院訪問看護の特殊性
- 医師の指示に基づき医療保険を使用しています
- 当院の訪問看護は、患者様の安全と充実した看護ケアのために、看護師2名で訪問させていただいております。
対象患者
- 訪問看護室の対象者は、当院に受診している方になります(全ての科に対応します)。
- 癌ターミナル期の患者、精神疾患患者、小児特定疾患患者、その他医療依存度の高い患者を対象としています。
- 介護保険申請中の期間や、一時退院された方への短期的な訪問も可能です。
ケア内容
- 看護師が自宅を訪問し、患者様の体調の確認や療養生活のアドバイス等を行います。
1)健康状態の確認
2)医療処置の実施
- 採血や注射・点滴
- 人工肛門・人工膀胱管理
- 経管栄養
- 床ずれや傷の処置
3)療養環境の整備
- 患者様に合った生活環境の提案
- 福祉用具の相談
- 医療スタッフ・ケアマネージャー等の他部門との連携・調整
4)日常生活の看護
- 入浴・清拭・洗髪介助
- 皮膚のケアや爪切り
- 排せつのケア
- 床ずれや寝たきり予防
5)認知症の看護
6)ご家族や周囲の方への支援
- ご家族からの相談・対応
- 看護方法の指導・助言
- ご家族の負担軽減のための支援
7)その人らしい生活を送るためのサポート
訪問看護の対応時間
- 当院の訪問看護は平日8:30~17:00の対応となります。
- 時間外は、当院の救急外来で対応いたします。
訪問看護指導料(1回につき)
- 当院の訪問看護は医療保険を利用し、費用は医療費負担割合によって変わります。
1割 |
2割 |
3割 |
580円 |
1,160円 |
1,740円 |
※別途、交通費330円が毎回加算されます。
- 料金の精算は次回外来受診時にまとめてお支払いいただきます。
訪問看護の詳細を知りたい方は、受診している科の看護師、医療相談室にお問合せ下さい。
利用が未定の場合でも、ご自宅の生活についてお気軽にご相談ください。