ここからメインメニュー

メインメニューここまで

教育・研修

ここから本文です。

2022年度クリニカルラダー

クリニカルラダーレベル1

レベル 研修 研修内容&研修風景
レベル1 新採用研修1期
集合研修
 
新採用研修2期
(メンタルヘルスケア研修)
 
(急変時対応BLS研修)  
(医療安全研修)  
新採用研修3期
(フィジカルアセスメント研修)
 
 
(看護研究研修)
新採用研修4期
(多重課題研修)
 

クリニカルラダーレベル2

レベル 研修 研修内容&研修風景
レベル2
メンバーシップ研修 2022年6月24日(金) メンバーシップ研修が行われました。
森本専門員より、「メンバーシップとは」「報告・連絡・相談の重要性について」「アサーションコミュニケーションについて」の講義がありました。講義内容をもとに個人作業を行い、事前課題で挙げた事例に対し、アサーティブな対応にするにはどうしたらよかったか振り返り、今後の自己課題を明確にしました。
リーダーシップ研修1  
看護倫理研修2
フィジカルアセスメント・看護過程研修 2022年9月2日(金)9月26日(月)の2日間にわたりフィジカルアセスメント・看護過程研修を開催しました。
シミュレーション学習を行い、個人ワークで看護過程を実施しました。五感を活用し観察、どんなことが予測されるのかアセスメントし、患者さんの苦痛や不安を軽減するためにどう行動し声かけを行うのか検討を繰り返し、必要な看護について振り返りました。
退院支援研修 2022年10月14日(金)退院支援研修が行われました。ナーシングスキルの視聴と医療連携相談室の澤山専門員の講義を受け、病院看護師が行う退院支援について学ぶことができました。
また、診療報酬改定やヤングケアラーについて最新の情報を知ることもできました。グループワークでは、これまでの退院支援で困ったことを話し合い、解決策を考えました。研修後は自部署で他職種と連携を図りながら、自主的に退院支援に関わった事例をまとめていく予定です。
プリセプター研修
看護研究研修 看護研究研修                      2022年10月17日(月)
藤田課長補佐より、看護研究の意義、看護研究に必要な基本知識についての講義を受けました。文献の検索方法についてナーシングスキルを視聴後、図書室に実際に行き説明を受けることで、理解を深めました。その後の個人作業では事前に提出したケースレポートを研究支援担当者に直接添削、説明してもらうことで研究的視点に気づき、自己の看護実践について振り返ることができました。

クリニカルラダーレベル3

レベル 研修 研修内容&研修風景
レベル3
臨地実習指導者研修
看護倫理研修3
リーダーシップ研修
看護過程研修
リフレクション研修
新採用実技指導者研修

クリニカルラダーレベル4・5

レベル 研修 研修内容&研修風景
レベル4
臨床教育
担当者研修
2022年6月9日、荒堀課長を講師に現代の新人看護師を取り巻く現状や新人育成制度における臨床教育担当者の役割について講義を受けました。新人やプリセプター、実技指導者に対し関心を持って支え、柔軟な思考で関わっていくことが必要であることを学びました。研修後は自部署でOJTを実践していきます。
キャリアアップ研修(1回目) 2022年6月30日終了
鈴木看護部長を講師に看護を取り巻く社会の動向とクリニカルラダー「組織的役割行動」や目標設定などについての講義を受け、自部署における自己の立場と役割を再認識する事ができました。学びを活かしグループワークでは、事前課題として持ち寄った自己の目標や行動計画を見直し活発な意見交換を行いました。

看護倫理研修4
2022年7月6日、澤村 真希看護課長を講師に看護倫理の講義を受け、グループワークで各所属からの事例検討を行いました。自部署が倫理的感受性を高めるための自己の役割や、倫理的事例検討において結論よりも経過を重視した指導が必要であることを学びました。
キャリアアップ研修
看護過程研修  

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る