先日、11月23日に市内の中学生15名を対象としたオープンホスピタルを実施しました!
参加者は3つのグループに分かれ医療現場で活躍する様々な職種を体験。
病院の裏側を知る貴重な機会となり、未来の医療を担う若い世代が医療の世界に触れる1日となりました。
◆当日のプログラム◆
・手術室体験
最新の医療機器に触れながら、手術の流れを学ぶ体験をしました!リアルな現場の雰囲気に感動の声多数!
・ドクターヘリ見学
ドクターヘリの運転席に座る体験では「ドラマのコードブルーみたい!」と大興奮!
医療の現場を支えるドクターヘリの役割や仕組みを興奮と共に学びました。
・臨床工学技士体験
こんにゃくを人体にみたて、エコーで模擬血管を探して注射体験!
医療機器の力を使うことで安全な医療が提供できます
・臨床検査技師体験
試薬を使った血液型判別、ウイルス検査体験しました。
・薬剤師体験
一包化体験や注射薬の混注体験しました。
・管理栄養士体験
とろみ水作成体験、栄養補助食品の試食会をしました。
意外においしいとの声多数!
・放射線技師体験
箱の中身は何かな?レントゲン体験&色々なものをCTで撮影しました。
・リハビリテーション技師体験
とろみ水作成体験、松葉杖を使った歩行体験、片麻痺患者体験!
・医療連携相談室のお仕事紹介
ソーシャルワーカーってどんな仕事?患者さんやその家族を支える専門家!
・診療情報管理士のお仕事紹介
そもそも知っている?とっても大切な診療情報を管理するスペシャリスト!
・建設が進んでいる新棟の紹介
建設が進む新棟!どんな建物になるか、イメージ図をもとにご紹介♪
このイベントが参加した中学生の皆さんにとって、医療に興味を持つきっかけや夢を描く参考になれば嬉しいです。