ここからメインメニュー

メインメニューここまで

部門

ここから本文です。

食事について

入院中の食事について

当院では、年齢、性別、病態などに合わせて食事を提供しております。
また、食物アレルギーや、摂食、嚥下状態に合わせた食事、形態の調整(ムース、ミキサー食他)など、患者さん一人ひとりへの対応も行っております。
 

配膳時間

朝 食 7時30分頃
昼 食 12時00分頃
夕 食 18時00分頃
 

地産地消への取り組み

使用している地元食材は、一般食だけではなく治療食にも使用しております。
また、当院で出産された方へ提供させていただいているお祝膳にも、道東の食材を取り入れております。

道東の食材・料理例

網走産の鶏肉、阿寒産の豚肉を使用しております。
 
鶏肉の薬味焼き 豚肉の漬け焼き 豚ヒレ肉と野菜の甘酢あんかけ
その他、時期により異なりますが、北海道産の野菜やいも類なども使用しております。
 

選択メニュー

当院では、一般食を召し上がっている患者さんを対象に、A・Bの2種類からお好きな方をお選びいただける選択メニューをご用意しています。

提供日:月曜日から金曜日の昼・夕食
 
うさぎ ある日の選択メニューひよこ

 昼食

 A
ご飯
鶏肉のデミソースかけ
揚げともやしの炒め物
豆とひじきのサラダ
フルーツ
B
サンドイッチ
ミネストローネ
豆とひじきのサラダ
フルーツ
 

夕食

A

ご飯
澄まし汁
さばの味噌煮
青梗菜とシメジの挽肉炒め
なます
B
ご飯
澄まし汁
鶏肉のチリソースかけ
長芋のカニくずあんかけ
なます

行事食

入院中の患者さんに季節を感じていただけるよう、季節のメニューをお出ししています。
以下は、メニューをお出しする行事例になります。
※都合により変更になることがあります。
 
1月 正月、成人の日 7月 海の日、土用の丑の日
2月 節分、建国記念日 8月 山の日
3月 ひなまつり、春分の日 9月 十五夜、敬老の日、秋分の日
4月 昭和の日 10月 ハロウィン
5月 憲法記念日、みどりの日、こどもの日 11月 文化の日、勤労感謝の日
6月 12月 冬至、クリスマス、大晦日
       
★こどもの日★ ★敬老の日★

お祝膳

当院で出産された患者さんには、お祝膳をご用意しています。
旬の食材や地元食材を取り入れた、四季折々のメニューで祝福いたします。
※アレルギーの対応も行っております。
 
☆★現在、春のお祝膳を提供中です★☆
※患者さんの状態により、提供できない場合がございます。ご了承ください。


~お祝膳 献立~
たけのこときのこの和風混ぜごはん
鰆の天ぷら
春キャベツの阿寒ポーク巻き
長芋の菊和え~梅肉ソースかけ~
すまし汁
手作りチョコレートムース

 
花と蝶春のお祝膳のワンポイントひよこ
春のお祝膳は、和食をご用意いたしました。主食は春らしい色合いの桜えびを使用した和風の混ぜごはんです。メインの鰆の天ぷらは、添えの抹茶塩を付けてお召し上がりください。春キャベツの阿寒ポーク巻きは蒸し焼きにし、野菜の甘みを引き出しました。デザートは厨房で一つ一つ手作りした、ふわっとした食感のチョコレートムースです。地元食材からは阿寒ポークを使用しております。春が旬の食材をふんだんに使用し、香りや見た目でも楽しめるようなお祝膳を、ぜひお楽しみください。

本文ここまで

ここからサブメニュー

栄養科

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る