ここからメインメニュー

メインメニューここまで

部門

ここから本文です。

緩和ケア

緩和ケアとは

がんやその治療によって生じる体の症状や、気持ちのつらさを和らげ、その人らしく生きることを支援する医療です。

病気の経過と緩和ケア

がんの時期に関係なく、患者さんやご家族が必要とするときから受けることができます。
治療と平行して受けることができ、状況に合わせて治療と緩和ケアの割合を変化させていきます。

緩和ケアチームとは

●がん患者さんの体の痛みやその他の症状、気持ちのつらさに対して「緩和ケアチーム」による回診やケアを提供しています。

●緩和ケアチームのメンバー
  • 身体症状を担当する医師
  • 精神症状を担当する医師
  • 緩和ケア認定看護師、がん看護専門看護師
  • 緩和薬物療法認定薬剤師
  • 理学療法士、作業療法士
  • 管理栄養士
  • 医療ソーシャルワーカー
毎週、上記のメンバーでカンファレンスを行い、支援方法を検討しケアを提供します。

●緩和ケアチームへの相談内容について…例えば
  • 身体症状の緩和(痛み、嘔気・嘔吐、便秘、体のだるさ、呼吸が苦しいなど)
  • 気持ちのつらさの緩和(不安が強い、気分が落ち込む、元気が出ない、不眠など)
  • 在宅で過ごしたいが、症状があってどうしていいかわからない
  • 家族としてつらさを相談したい
  • 緩和ケアについて知りたい
●入院中、主治医やスタッフから介入依頼をもとに対応します。対応の希望があればいつでも主治医やスタッフにご相談ください。

●退院後、緩和ケア内科外来で継続してケアを受けていただくこともあります。
 

緩和ケアチームの主な活動

  • 緩和ケアに関する相談窓口・実践
  • 緩和ケアチーム回診
  • カンファレンス(ケアの検討会)
  • 医師のための緩和ケア研修会の開催。など

緩和ケアチームにご相談いただける内容

  • 痛み・息が苦しさ・嘔気・だるさなど、からだに生じるつらい症状がある。
  • 不安やイライラがある、眠れない。
  • つらい気持ちなど、ゆっくり時間をかけて話を聴いて欲しい。
  • 自宅で過ごしたいがどうしたらいいのかわからない。
  • 薬について相談したい。
  • 緩和ケアについて知りたい。など
緩和ケアチームのサポートをご希望の方は、主治医もしくは担当科の看護師にご相談ください。
*主治医・担当科の変更はありません

活動報告

2023ホスピス緩和ケア週間を開催しました。

当院では、世界ホスピス緩和ケアデーの期間中に、「2023ホスピス緩和ケア週間」を開催致しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

2022ホスピス緩和ケア週間を開催しました。

2022年10月13日(木)から10月20日(木)まで、当院ホスピタルホール2階にてホスピス緩和ケア週間のイベントを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

2020ホスピス緩和ケア週間を開催しました。

2020年10月8日(木)から10月20日(火)まで、当院ホスピタルホール2階にてホスピス緩和ケア週間のイベントを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

緩和ケア多職種連携カンファレンスを開催しました。

2019年10月29日(火)緩和ケア多職種連携カンファレンスを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

2019ホスピス緩和ケア週間を開催しました。

2019年10月5日(土)から10月15日(火)まで、当院ホスピタルホール2階にてホスピス緩和ケア週間のイベントを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

2018ホスピス緩和ケア週間を開催しました。

2018年10月6日(土)から10月15日(金)まで、当院ホスピタルホール2階にてホスピス緩和ケア週間のイベントを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

2017年ホスピス緩和ケア週間のイベントの開催について

2017年10月10日(火)から10月20日(金)まで、当院ホスピタルホール2階にて、ホスピス緩和ケア週間のイベントを開催しました。
開催内容については、こちらよりご確認ください。

平成29年度緩和ケア講演会を開催しました

開催内容については、こちらよりご確認ください。
 

本文ここまで

ここからサブメニュー

チーム医療

サブメニューここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る