施設の概要など
施設の概要などについては、こちらよりご確認ください。諸手当
通勤手当 | 4,700~37,000円 車の場合(※バスの場合は定期券相当額など) |
---|---|
住居手当 | 最高 28,000円 |
扶養手当 | 6,500~15,000円(1人につき) |
期末勤勉手当(賞与) | 年2回、4.45月分 |
寒冷地手当 | 8,800~23,360円/月 11~3月に支給 このほか、危険手当、待機手当、緊急呼上手当などがあります。 |
昇給 | 年1回1月 |
休暇制度など
年次休暇 | 年20日(繰越最大20日) |
---|---|
夏季休暇 | 4日 |
病気休暇 | 年間90日(勤務期間による加算あり) |
その他 | 結婚、忌引、介護、特殊休暇など |
加入保険制度
健康保険・年金 | 北海道市町村職員共済組合 |
---|---|
労災 | 地方公務員災害補償法 |
雇用保険 | 地方公務員のため加入なし |
福利厚生など
職員福利厚生会 | 各種親睦行事、割引助成など |
---|
子育てに関するサポートなど(詳細は、お問い合わせ下さい)
院内保育所 | 小学校就学前まで(職種により制限あり) |
---|---|
産前・産後休暇 | 各8週間(多胎の場合は産前14週間、産後8週間(夜勤を伴う変則勤務につく場合は10週間)) |
育児休業 | 子が3歳に達するまで、仕事を休むことができます。(無給) |
育児短時間勤務 | 子が小学校に就学に達するまで、勤務時間を短縮して働くことができます。 |
妊娠障害休暇 | つわり等で勤務できないとき |
育児時間 | 1歳未満の子の世話をするためのとき |
出産休暇 | 職員の妻の出産に伴う退院や、各種届出等で必要なとき |
妊産婦通院休暇・
母性健康管理休暇
|
保健指導・健康診査により医師から指導をうけたとき |
子の予防接種等
付き添い休暇
|
予防接種、1歳6ヶ月健診などの付き添いのため |
子の看護休暇 | 中学校就学前の子の看病や通院付き添いのため |
育児参加休暇 | 職員の妻が出産する(した)場合、小学校就学前の子を養育するため |